北彩log

【図書館オリエンテーション】

4月30日は図書館の日です。本校でも、毎年4月には新入生対象の【図書館オリエンテーション】が開かれます。今年も4/14〜21にかけて、国語の時間を利用してクラスごとに実施されました。

「図書室」と呼ばないのは、単なる貸本屋さんとしての役割にとどまらず、情報センターや学習センターなどの複合的な役割を担う、総合的な図書館という理由からです。

生徒たちは、まず本校の専任司書から館内の配架について説明を受けました。

そして少し専門的な内容へ。例えば「背表紙の「913.5」は、日本十進分類法(NDC)における日本の物語の分類番号です。読み方は「キュウ イチ サン テン ゴ」。913は日本の物語を表し、5は物語の中でも特に文学作品や詩などを指します。例えば、童謡や歌などの作品にも使用されることがあります。」などの内容も聞きました。

その後、館内を歩いて3万冊を超える蔵書から思い思いの本を手に取り、実際に借りる手続きをしていました。

見晴らしの良い5階図書館を、在学中にどんどん活用してほしいと願っています。

 

 

【2年次】来年度の科目選択についての説明会開催

 4月28日(月)の総探時に、年次集会を行いました。内容は次年度の科目選択についての説明でした。

 本校では、生徒の皆さんの進路希望実現に向けて、2年次から4つの「プラン(コース)」に分かれて学習を進めていきます。さらに3年次になると、より具体的な進路希望実現のため希望科目を選択します。今回の説明会では、各教科から延べ9名の教員が科目の内容や教材費の有無について丁寧に説明しました。2年次生は皆、配布資料を見ながら熱心に説明を聞いていました。

 この後は、5月の予備調査や6月の三者面談を経て、選択科目を確定しています。

 

学校公式SNS 始動!

4月1日より本校公式のSNSアカウントを運営、新設致します。

該当SNSは「X」(旧Twitter)と「Instagram」になります。

(Xは以前に開設済みでしたがこの度、再始動致します。)

リンク先を下記に添付致します。

本校の情報をより多くの方に知っていただければと思います。

 

「 Xアカウント 」

【 @kurihoku 】

https://x.com/kurihoku

 

「 Instagramアカウント」

【 kurihashihokusai 】

https://www.instagram.com/kurihashihokusai/

ポロシャツ 導入について

令和7年度より本校の登校着、校内着としてポロシャツを導入することとなりました。

昨今の猛暑への対策としての対応となります。

デザインはこちらとなります。

1着2,500円となります。

新入生は制服採寸の際に購入可能となります。

在校生は随時申し込みが可能となります。

  

着用の規定などはこちらをご参照ください。

ポロシャツ規定.pdf

薬物乱用防止教室

3月17日(月)に本校にて薬物乱用防止教室を開催し、薬剤師の方に御講演をいただきました。

違法薬物だけでなく、市販薬の危険性や身近な薬の飲み合わせの危険性など様々な角度からお話をいただきました。

講演のなかで実演としてコーラやお茶と薬を混ぜた時の反応を見せていただくなど、生徒も興味を持てる内容でした。