新着情報

2017年11月の記事一覧

本日は「クリーン栗橋」と「体育研究協議会」がありました。

 昨日もお伝えした通り、今週は授業公開週間ということもあり、一昨日は「道徳教育」、そして今日は「体育」の研究協議会が行われました。県教育委員会や近隣の高等学校の体育担当の先生方にご来校いただき、本校の保健体育の授業を参観いただきました。
 本校では体育担当の先生方を中心に教科指導のみならず、体力向上委員会を中心に本校生徒達の健全な高校生活や体力の向上のためにいろいろ工夫しながら分かりやすい授業を行っています。こうした取り組みが生徒の成長に繋がるものと考えています。

 また、今日は2年次生が中心となり「クリーン栗橋」を行いました。クリーン栗橋とは学校周辺の栗橋町内での清掃活動です。開校から続けているこの取り組みも、やはり生徒の成長に繋がるものと考えています。生徒の諸君には、ぜひこの取り組みの意義を改めてよく考えてほしいと思っています。単純に行事だからやっている…というだけでは「実」のある取り組みにはなりませんからね!生徒の中には地域の方と話ができたと嬉しそうに話す生徒もいました。それぞれの取り組み方次第で「実」にも「無駄な時間」にもなります。あっという間の高校3年間。どう過ごすかは…君達次第です。「実」になるための努力なら、私達もその努力に応えますからね!